yuyujinは1985年にオープンしました。 民窯を中心に普段使いできる器をセレクトしているお店です。 昔から作られ続けているデザイン、伝統的な技法は、時代を問わずモダンで美しく、また現代の暮らしの中では新鮮に感じることもできます。 引出物など特別な贈り物にもお応えいたしますので、お気軽にお申し付け下さい。
五十嵐元次(福島) 五十嵐元次(福島県)略歴 1948年 会津若松市生まれ 1966年 多摩美術大学入学 1971年 国画会展入選・日本民藝館展入選 1973年 青年海外協力隊員としてエチオピアで製陶指導 1978年 会津若松市にて築窯 1981年 国画会展新人賞受賞 1995年 JICA専門家としてタイで製陶指導 1996年 第一回益子陶芸展入選 1998年 第二回益子陶芸展入選 2002年 会津美里町に築窯 2005年 日本民藝館展奨励賞受賞 2012年 日本民藝館展奨励賞受賞 表示数: 10 20 30 50 100 画像: 小 中 大 在庫あり 並び順: 選択してください おすすめ順 価格の安い順 価格の高い順 売れ筋順 表示方法: 6件 【五十嵐元次】5寸皿 [IGA0003] 1,800円 (税込: 1,980円) 【五十嵐元次】6寸皿 [IGA0002] 2,800円 (税込: 3,080円) 【五十嵐元次】7寸皿 [IGA0001] 3,600円 (税込: 3,960円) 【五十嵐元次】4.5寸リム皿 [IGA0004] 1,400円 (税込: 1,540円) 【五十嵐元次】鉄ふち飯碗 [IGB0006] 2,400円 (税込: 2,640円) 【五十嵐元次】6寸麺鉢 [IGB0005] 3,600円 (税込: 3,960円)
五十嵐元次(福島県)略歴
1948年 会津若松市生まれ
1966年 多摩美術大学入学
1971年 国画会展入選・日本民藝館展入選
1973年 青年海外協力隊員としてエチオピアで製陶指導
1978年 会津若松市にて築窯
1981年 国画会展新人賞受賞
1995年 JICA専門家としてタイで製陶指導
1996年 第一回益子陶芸展入選
1998年 第二回益子陶芸展入選
2002年 会津美里町に築窯
2005年 日本民藝館展奨励賞受賞
2012年 日本民藝館展奨励賞受賞