
民窯を中心に普段使いできる器をセレクトしているお店です。
昔から作られ続けているデザイン、伝統的な技法は、時代を問わずモダンで美しく、また現代の暮らしの中では新鮮に感じることもできます。
引出物など特別な贈り物にもお応えいたしますので、お気軽にお申し付け下さい。
146件
【湯町窯】6号皿 スリップ(A)
4,000円
(税込: 4,400円)
直径 約18.5〜19cm × 高さ 約2.8〜3cm 掲載画像5、6枚目の皿は小さな窯キズがございます。ご使用には問題ございません。 手作りのため、釉薬のかかり方に個体差がございます。…
【湯町窯】6号皿 スリップ(B)
4,000円
(税込: 4,400円)
直径 約18.7cm × 高さ 約2.5〜2.7cm 手作りのため、釉薬のかかり方に個体差がございます。ご了承ください。
【湯町窯】5号皿 スリップ(B)
3,000円
(税込: 3,300円)
直径 約15.3cm × 高さ 約3cm 手作りのため、釉薬のかかり方に個体差がございます。ご了承ください。
【湯町窯】5号皿 スリップ(A)
3,000円
(税込: 3,300円)
直径 約15〜15.4cm × 高さ 約3〜3.2cm 手作りのため、釉薬のかかり方に個体差がございます。ご了承ください。
【湯町窯】5号皿 ウズラ(黒)
4,000円
(税込: 4,400円)
直径 約15.5cm × 高さ 約3.1cm 手作りのため、釉薬のかかり方に個体差がございます。ご了承ください。
【湯町窯】5号皿 ウズラ(クリーム)
4,000円
(税込: 4,400円)
直径 約15.4cm × 高さ 約3.2cm 手作りのため、釉薬のかかり方に個体差がございます。ご了承ください。
【湯町窯】5号皿 スリップ(C)
3,500円
(税込: 3,850円)
直径 約15.2〜15.4cm × 高さ 約2.8〜3cm 手作りのため、釉薬のかかり方に個体差がございます。ご了承ください。
【村松学】口返し浅底鉢(淡青)
4,500円
(税込: 4,950円)
直径 約20.5〜21.5cm×高さ 約4.5〜5.5cm 冷やし中華などに。 ○形・寸法・厚み等に若干の個体差があります。 複数ご購入の際はなるべくサイズが揃うものをお選びします。…
【井上尚之】スリップ角皿 中 飴(E)
4,400円
(税込: 4,840円)
縦 約14cm×横 約20.6cm× 高さ 約3cm 手作りのため若干の歪み等ございます。ご了承くださいませ。
【井上尚之】石川昌浩 共同作品 8寸皿(A)
11,000円
(税込: 12,100円)
直径 約24.5cm× 高さ 約4.5cm 岡山の暮らしのギャラリーで開催された『石川昌浩 井上尚之 50祭「半世紀少年」』にて披露された二人の共同作品です。 石川さんが井上さんの窯へ出向き…
【梅山窯】縁立皿6寸(赤線唐草)
2,000円
(税込: 2,200円)
直径 約18.5cm×高さ 約3.2cm 少し大きめの取り皿として、またおかずやパン、一人分のサラダをのせたりと幅広く使えます。 1点1点手作りのため絵付けに若干の個体差がございます。ご了…
【梅山窯】縁立皿4.6寸(市松)
1,400円
(税込: 1,540円)
直径 約14cm×高さ 約3.2cm 取り皿などにもおすすめです。とても丈夫です。 1点1点手作りのため絵付けに若干の個体差がございます。ご了承下さい。