民窯を中心に普段使いできる器をセレクトしているお店です。
昔から作られ続けているデザイン、伝統的な技法は、時代を問わずモダンで美しく、また現代の暮らしの中では新鮮に感じることもできます。
引出物など特別な贈り物にもお応えいたしますので、お気軽にお申し付け下さい。
35件
【小鹿田焼(坂本工)】 7寸 筒花入 白(B)
8,400円
(税込: 9,240円)
口径 約9.5cm×高さ 約21.6cm 手作りのため、サイズや釉薬のかかり方などに個体差がございます。 ご了承ください。
【村松学】水差し
口径 約9.5cm×高さ 約10.1cm 注口〜取手まで 約13.5cm 模様の上のラインまででおおよそ200cc入ります。 小さな傷、気泡、黒い点や白い点が見受けられます。 そこか…
【小野田郁子】丸一輪差 ひし形(大)
口径 約4.5cm×高さ 約11.5cm 小さな傷、気泡、黒い点や白い点が見受けられます。 そこから破損するということはございません。 手作りのため色味やサイズなどに1点ずつ個体差がございま…
【石川硝子工藝舎】片口(大)
口径 約7.3〜7.8cm×高さ 約11〜11.8cm 小さな気泡・ゆがみ・多少の大きさの違いがありますが、そこが石川昌浩さんの器のポイントです。 思わず笑ってしまうような愛らしさをお楽し…
【石川硝子工藝舎】胴紐片口
口径 約8.5cm×高さ 約18cm 小さな気泡・ゆがみ・多少の大きさの違いがありますが、そこが石川昌浩さんの器のポイントです。 思わず笑ってしまうような愛らしさをお楽しみください。 …
【石川硝子工藝舎】網目壺(中)
直径 約8.5〜9cm×高さ約9〜9.5cm 口径(内径)約1cm 小さな気泡・ゆがみ・多少の大きさの違いがありますが、そこが石川昌浩さんの器のポイントです。 思わず笑ってしまうよう…
【石川硝子工藝舎】網目壺(小)
直径 約5.5〜6cm×高さ約6〜6.5cm 口径(内径)約0.7〜0.9cm 小さな気泡・ゆがみ・多少の大きさの違いがありますが、そこが石川昌浩さんの器のポイントです。 思わず笑っ…
【石川硝子工藝舎】片口(小)
直径 約4.5〜5.5cm×高さ 約8.5〜9cm 小さな傷、気泡、黒い点や白い点が見受けられます。 そこから破損するということはございません。 あらかじめご了承くださいませ。 耐熱ガ…
【小鹿田焼(坂本工)】 4.5寸ピッチャー(C)
口径 約5.3cm×高さ 約13.5cm お酒や麺つゆ入れ、または花瓶としても幅広くお使いいただけます。 ドレッシングやミルク入れにもおすすめです。(電子レンジOK)