WEB SHOP へ ようこそ!! yuyujinは1985年に オープンしました 民窯を中心に普段使いできる器を セレクトしているお店です 昔から作られ続けているデザイン、伝統的な技法は、時代を問わずモダンで美しく、また現代の暮らしの中では新鮮に感じることもできます。 引出物など特別な贈り物にもお応えいたしますので、お気軽にお申し付け下さい。
石飛勝久(島根) 石飛勝久 陶歴 昭和一六年一一月 島根県三刀屋町に生まれる 昭和三三年 三月 島根県立出雲職業訓練所卒業 昭和三三年 四月 京都上田恒次氏師事 昭和五七年 国画会会員に推挙 昭和五九年 一月 島根県三刀屋町にて築窯 (入賞) 昭和五五年 日本民藝館展 奨励賞(日本民藝館) 昭和六二年 日本陶芸展 毎日新聞社賞(東京大丸) 平成 元年 アートワールド賞(日本美術出版) 平成 六年 郷土工芸作家展優秀賞受賞(米子高島屋)(入選) ・日本伝統工芸展 ・田部美術館(茶の湯の造形展) 他 (個展) 阪急、福屋、西武、近鉄、札幌、京都、各デパート他、 各地ギャラリーにて 出雲民藝協会・会員 表示数: 10 20 30 50 100 画像: 小 中 大 在庫あり 並び順: 選択してください おすすめ順 価格の安い順 価格の高い順 売れ筋順 表示方法: 3件 【石飛勝久】呉須縞手鉢 [IKB0004] 【石飛勝久】白磁面取湯呑 [IKC0002] 【石飛勝久】白磁面取ティーポット [IKD0001]
昭和一六年一一月 島根県三刀屋町に生まれる
昭和三三年 三月 島根県立出雲職業訓練所卒業
昭和三三年 四月 京都上田恒次氏師事
昭和五七年 国画会会員に推挙
昭和五九年 一月 島根県三刀屋町にて築窯
(入賞)
昭和五五年 日本民藝館展 奨励賞(日本民藝館)
昭和六二年 日本陶芸展 毎日新聞社賞(東京大丸)
平成 元年 アートワールド賞(日本美術出版)
平成 六年 郷土工芸作家展優秀賞受賞(米子高島屋)(入選)
・日本伝統工芸展
・田部美術館(茶の湯の造形展)
他
(個展)
阪急、福屋、西武、近鉄、札幌、京都、各デパート他、
各地ギャラリーにて
出雲民藝協会・会員